Jスクエアマニュアル2021
23/60

可能ですか?都道府県・市区町村の助成金額確認に必要な書類は何ですか?社員区分変更について、どのような手続きが必要ですか?(たとえば、社員からシニアスタッフ等の契約社員に変更)必要ですか?支払期日2ヵ月以内のもの。入学時であれば、年間費用をまとめて申請可能です。(合格書類または学生証のコピーのご提出要)貸付実行月の翌月から開始します。該当月は、貸付確定後に手交する「実行通知書」「返済予定表」で確認してください。会員に対する給付は、会員期間中の給付事由発生から2年間有効です。(ジェイティービー共済組合給付・貸付規約第18条)ただし、共済組合を退会した場合は、各種給付は受けられません。「申請書記入の結婚年月日」と、「添付証明書の結婚年月日」との相違がみられます。結婚年月日は公的証明書(※)の年月日を申請書に記入してください。※ 証明書とは双方の氏名・続柄および婚姻日がわかるものです。婚姻届受理証明書・戸籍在職中の結婚の場合、祝金をもらえるのは在職中(上記 Q11 参照)です。(退職後は不可)特例として、結婚を理由にして退職したときは、退職後6ヵ月以内の結婚に対し給付します。(結婚後2ヵ月以内に最終所属会社総務経由で申請してください。)当年度4月に小学校入学の場合、4月1日在籍者については、3月1日より申請可能です。例)  2021年4月入学の場合、2021年3月1日より所属個所に申請可能謄本、パートナーシップ証明書。(披露宴案内状や住民票は不可)※続柄および婚姻日の確認ができない為、住民票での申請は不可とします。お住まいの地方自治体に助成金申請し、受理後にそのコピーを添付してください。 ①会員の資格1年以上雇用が見込まれる契約社員は任意で加入できます。加入する場合は、所属会社へ加入申込書を提出し手続きしてください。退職、入社の手続きが行われても、1日も日を空けずに共済加入の場合は加入期間を継続します。②貸付金貸付金の残高がある場合は、退職時にすべての貸付金を全額繰上返済してください。③えらべる倶楽部1日も日を空けずに共済、健保の双方に加入(B会員は共済に加入)の場合は、えらべる倶楽部の加入を継続します。カードはそのまま利用できますので退職時に返却しないでください。①共済給付共済組合の給付は原則会員資格を有する方に支給するものです。退職後の給付については、下記例外を除いて出来ません。 例外)  退職事由が、結婚退職である方が退職後6ヵ月以内に結婚した場合の結婚祝金②貸付金退職月および貸付資格喪失した場合(有期・無期契約社員への身分切替等)に一括返還していただきます。 総務・経理担当者様: 貸付残債のある退職者等については、退職・雇用区分変更月に事前(Q7① 参照)にその旨連絡願います。共済組合より返済金を計算し連絡いたします。③えらべる倶楽部退職日の翌日以降は利用出来ません。従って宿泊補助も退職日の翌日以降は精算の有無にかかわらず対象になりません。 総務・庶務担当者様:えらべる倶楽部カードを回収してください。   グループ会社間の転籍、定年再雇用で1日も日を空けずに共済・健保の双方に加入(B会員は共済に加入)の場合はカードをそのまま利用します。23Q10教育貸付金の申請時期はいつですか?Q11貸付金の返済はいつから始まりますか?Q12各種給付金はいつまで遡って申請することがQ13結婚祝金の結婚年月日とは?Q14結婚祝金はいつもらえますか?Q15入学祝金はいつから申請可能ですか?Q16不妊治療費用補助給付金申請の際、Q17Q18退職者については、どのような手続きが

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る